みなさんこんにちは!
世の中はコロナウイルスの話で持ちきりですね…
福岡県もかなりの感染者が出ているし、北九州も感染者が増えてるみたいなのでしょうがないんだろうけど…
被害がデカくならずに終息が迎えられたら良いですけどね…
さて、今回はだいぶ前に釣行へ行った時のことですね!
なぜだいぶ前の事かと言うと、実は会社の関係の人からジギング釣行にずっと誘われていました!
誘ってくれて、行きたい気持ちはあったんですが、何せジギングはした事もないし道具すら一つも持ってません。笑
ジギングの道具を一式揃えるのってかなり金額もかかるし、誘われていた釣り場所が山口県だったので気軽に行ける距離でも無かったしな〜
まぁ、結果的には道具を一式借りてジギングをさせて貰ったんですが、本来は自分で道具を揃えて、ちゃんと自分の物で釣った魚を書きたかったんですよね!
でも、この釣行はめちゃくちゃ良い経験になったし、今後ももしかしたらジギング釣行に行くかもしれないので、初体験という事で書くことにしました!笑
色々と長くなりましたが、
それではさっそく…
ジギング釣行初体験!去年の年末に山口県で釣り納め釣行!!
さっきも言ったように、道具すらなにも持ってないので誘われた方に道具を一式貸してもらって、釣行に行くことになりました!
釣り場所は山口県の萩市から船で出航との事。
自分の住んでる所からだと、休憩しながら車で2〜3時間ってところですかね!
まぁ、釣りのためなら全然良いんですけどね!笑
って事で、夜中前に家を出て夜中に到着後車中泊にする事に!
寒かった…笑
そんなこんなで無事に着いて、朝の出航まで睡眠を取って出航!!
萩市から船で出て釣り開始!!
港を出てから30分〜1時間くらいかな〜?
正確に測ってないんで曖昧ですがそれほど遠くはなかったと思います!
自分のポジションは船頭から2番目、前の方でやることになりました。
釣り場到着!!
冒頭でも話した通りジギングは初めてだし、シャクリ方もわかりません。笑
動画で見た感じと少しずつ覚えながらなんとなくで釣っていきます。笑
って、シャクリの練習をしていると…
アカヤガラとヒラマサ!
自分が大きいクーラーボックスを持っていなかったので、連れて行ってくれた方の100ℓのクーラーに入れさせてくれる事になりました!
その方とアカヤガラとヒラマサを仲良く一匹ずつ。
アカヤガラは逃す方も多いみたいですが、船長曰く美味しいらしいし自分も食べてみたかったので持って帰ります!
にしても、よくわからない中でとりあえずは釣れました!笑
その後もしゃくり続け…
ヒラマサ大漁!
まだまだしゃくり続け、釣果を伸ばしていって…
無事に大漁でfinish!
2人がかりではありますが、クーラー満タンにできて、それでも溢れかえっていたので同乗者の知り合いの方のクーラーに入れさせて貰いました。
正直、ここまで釣れると思ってなかったし、釣るのが楽しすぎて夢中になって写真を撮るのを忘れてました!笑
これだけ楽しいと確かにジギング行きたいなーってなるのが良くわかる。笑
という事で昼過ぎまでしっかりと釣りをして、腕がもう上がらないってなった所でちょうど終了となりました!
山口県で初ジギング釣行!その釣果は!?
今回は誘ってくれた方の知人の人達と船をチャーターしたので6人での総合の釣果を載せたいと思います!
全員の釣果は…
釣れすぎ!笑
数を数えてはないですが、6人で色んな魚も釣れて80匹前後ですかね!?
自分は13匹くらいだったかな?覚えてないですがそれくらい釣れました!
竿頭の方は20匹前後釣れていて凄かった!!
サイズこそ一番デカいのて70cm超えくらいでしたが、これだけ釣れれば文句なしでたのしかったです!笑
一度にこれだけの釣った青物を見るのは初めてだな…笑
という事で山口遠征の初めてのジギング釣行は無事に大量に終わりました〜
帰りの船の上で腕のパンパン加減や、ヒキの強烈さを噛みしめてたらジギングの虜になりそう。笑
釣り納めでめちゃくちゃ良い思いができた!
本当に楽しかったし、良い意味で疲れました!笑
それでは持ち帰った魚の釣果と料理はまた後日で…
ご清覧ありがとうございました!