みなさんこんにちは!
さて、先程はきさらぎ賞の予想を行いました。
今週の重賞レースは2レースありますのでもう一つのレース、東京新聞杯の予想もしていきたいと思います。
それでは、さっそく…
2019年 東京新聞杯(GⅢ)の勝ち馬予想!!
寝坊して更新が遅れてるのでサクサクっと予想。笑
まずはいつものように、東京新聞杯の過去のレースデータから傾向とポイントを見つけます!
東京新聞杯の傾向とポイントは…
- 活躍馬の年齢は4〜6歳が中心、7歳以上は割引
- 脚質的にはそれはど差はない
- 外枠より内枠が好走率高め
- 10番人気以内の決着がほとんどで二桁人気馬は割引
- 近年ディープインパクト産駒が好走傾向
- 牝馬の出走時は上位人気馬に注意
- 東京でマイル以上で重賞勝ちがある馬に注意
- 1番人気の複勝率は3割程度と低めの傾向
- 前走レースで0.6秒以上の差で負けている馬は割引
とりあえずはこんな感じですかね。
まず、なんと言っても1番人気馬の好走率が低めな事。
あとは馬の年齢を気にしつつ、前走レースで上がりタイムと勝ち馬になれなかった馬は1着とのタイム差を見ていきたいですね!
そして上記をふまえた、hideの推奨馬は…
◎本命タワーオブロンドン
前走キャピタルSでクビ差の2着
休み明けだが前走も休み明けで好走したのでそれほど気にすることはない
ルメール騎手との相性もよく内枠もプラス
◯対抗インディチャンプ
前走、休み明けの元町Sでは強い内容の勝利
叩いた上積みも見込めるし、内枠もプラス
前走の上がりタイムもよく、安定力に期待
▲単穴レッドオルガ
前走、ターコイズSでは6着に敗れているが、勝ち馬とのタイム差は0.3秒
東京競馬場の成績がかなりよく、得意としている舞台
ディープインパクト産駒なのもプラスだし斤量差を使って突き抜ける可能性も
△連下テトラドラクマ
前走、オーロCで6着になっているが勝ち馬との差は0.5秒
クイーンCで優勝の経験もあり、内枠の逃げで展開次第では馬券圏内も
△連下ロジクライ
前走、マイルチャンピオンSでは14着と大敗だがタイム差をみると0.6秒とギリギリ許容範囲内
前々走の富士Sでは勝っているし、休み明けだが前残りで馬券圏内もありえる
以上の5頭となりました!
勢いで見ればインディチャンプなんですが、過去の1番人気馬の成績をみると少し怖いですね。
ただ、切る要素ではないので対抗に!
買い目馬券的にはまだ予定ですが、3連複ボックスか、馬連のボックス、もしくはワイドか複勝か迷っています。笑
推奨馬でボックスで買えば、わりと悪くないオッズと思うんですけどね!
あとは新聞とにらめっこして決めます。笑
それでは、
ご清覧ありがとうございました!