みなさんこんにちは!
最近、昼間はだいぶ暖かくなって来た気がしますね!
天気も良い日が多く、今年は釣り日和な日が多くなれば良いなぁ〜
さて、今回はいつもとはちょっと違う釣行です。
何回か記事に書いていた、最近釣りを始めた知人の方が苅田付近で瀬渡し船をやっている所を見つけて来て、一緒に行こうと言う事で行ってきました!
という事で今回は…
福岡県苅田から瀬渡し船、新波止で調査釣行!!
事の発端は去年の12月頃。
最近釣りにハマっている知人の方から、「釣りに行こう。」
と誘われて、何処に行くのか聞いてみるとなんと瀬渡し船を見つけていました。笑
値段を聞いてみると、リーズナブルだし行ってみるか!という事で一緒に行くことに!
とはいえ、全く未知の釣り場だし、釣り場を調べて行っても現地は違う状況の可能性もあるので、調査も込めて釣行へ。
今回は自分も含めて3人で行ってきました!
2018年 12月某日 (時刻 午前6時 天気 曇り 風 風速2〜3m)
船の出航は午前6:30。
6時には出航場所に着いておきたいので、午前4時30分起きです。笑
まぁ、釣りの早起きは慣れてるんで大丈夫ですけどね!
そして帰りの時刻は午後2時。
そんなこんなで無事に出航出来て、いざ出発です!
(乗り込みの時の常連さんの積み込みスピードと連携プレーに圧巻されました。なんかカッコいいですね笑)
午前6時45分。釣り場到着!
釣り場は出航から船で5〜10分程度でした。
思っていたより釣り場は広く、足場も良さげな波止!
テトラと堤防で出来ており、色んな釣り方が出来そうな場所でした。
こんな感じです!
堤防側から風が強くで海面に波が立ってるのがわかりますね!
朝マズメという事もあり、先端付近まで移動して自分はショアジギングから始めます。
午前7時過ぎ、釣行開始!!