みなさんこんにちは!
今回の釣行は早朝から行ってきた時の事です。
実はその前日の夜、友達と夜釣りに行ってたんですよね!
その時の記事がこちら!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
そして早起きして行くつもりが、お約束の朝寝坊をぶちかましてしまいました。笑
3時間寝るつもりが1時間多く、合計4時間も寝てしまって…
どうしようかと睡魔と戦いながら考えつつも、季節が秋〜冬という事で、夜明けが遅くてなんとか間に合いそうだったので予定通りに釣行へ!笑
何を狙うかというと、釣行日の1週間ほど前からサゴシが入って来ているという情報を頂いていました…
という事で…
今回メインに狙う魚は、サワラの若魚サゴシを釣りに!
本来はサワラの旬は春頃が旬ですが、回遊してきて近場でよく釣れるというのであれば、やはり釣らないと!笑
旬じゃなきゃ食べれないわけでもないですし!
という事で寝坊の事をさっさと忘れ、釣り場へ!笑
釣行開始!!
11月某日 時刻 午前6時 (天気晴れ 風 風速1m)
釣り場に移動していたらすっかり朝になった!笑
ともあれ風も全然ないし、さっそくルアーを投げてみる事に!!
アピール力の高いブレード付きのルターでひたすら投げる!!
投げる!!
ルアーでの釣りは気合と根気!笑
しかし、釣れません……笑
約1時間程投げましたが、一向にアタリがない…
そんな時は、エサ釣り!!笑
実はこんな事もあろうかと、いつものカワハギの胴付き仕掛けとエサのアサリとオキアミを持ってきていました!笑
ルアー釣りは捕食時間のタイミングが合わないとなかなか釣れない時があるので、周りが釣れ出したり、ナブラが起きた時がチャンス!
なので、それまでエサ釣りをする事に!笑
ルアーでもエサでもいいので晩御飯のおかずを釣らないと!笑
…そして、多少エサ取りと格闘しながらも、胴付き仕掛けで粘り続けて、エサを垂らせば……!!
カワハギきた〜!!
hideの大好物、カワハギです!笑
アベレージサイズだったので持って帰る事に!
その後もエサ取りとチビカワハギを釣りながら、持って帰れるサイズを釣り続け…
とりあえず、4匹はお持ち帰りサイズ!!
あとついでにこんな魚も釣れました。笑
いかにも熱帯魚っぽいですが、笑
カゴカキダイという魚らしいです!
見た目によらず、美味な魚らしいですが、小さかったためリリース。
食べれる魚も釣れたし、帰ろうな〜とか考えていましたが…
今回のメインターゲットはサゴシだった!笑
あやうく、いつものカワハギ釣りになる所だった。笑
早朝から来て、昼を過ぎましたがもう少し続行!!
1匹でもいいから釣れないかな〜っと粘り続け、ルアーを投げていると…
釣れた!サゴシ!!
綺麗ですね〜!
群れで捕食のタイミングと合ったのか、お隣様も釣れてましたね!
サイズは40㎝ちょっととあまり大きくありませんが、メインターゲットが釣れたので満足しました!
よし、帰ろう…笑
という事で今回の釣行は終了です!
今回の釣りの釣果は…!
カワハギ、4匹
サゴシ、1匹
でした!
サゴシが釣れたので嬉しかった〜!
あっ、サゴシは釣れた時に血抜きして、内臓もその場で出しておくと、料理の時に臭みが少なくてすみますよ!!
今回は自分も、釣ったその場で血抜きして内臓を出して帰ってきました。
サゴシは少し魚臭いので、処理はキチンとしておくと良いです!
もちろん、釣り場で出したゴミ、釣ったその場の血合い掃除や片付けはちゃんとして帰りましょう!最低限のマナーです!
という事で、今回はサゴシ狙いでサゴシが釣れて上手くいった1日でした!
ルアー釣りもやっぱり楽しいですね!
行ってよかった〜
ではこの分の料理編はまた後日で!
それでは、
ご清覧ありがとうございました!