皆さんこんにちは!
いきなり私事なんですが。
なんか最近、腰が痛いぞ…笑
腰痛防止のため、仕事終わりにちょっとした運動や筋トレはしてるんですけど、これでもダメなのかな!?
それとも休みの日にゆっくり出来ず、
釣りや知人の土砂災害の手伝いをしているので、身体を酷使しすぎたのかな…?
たまには一日中ゆっくりしないとダメかもですね。笑
皆さんは自分の身体を大切に!
さて、今回はお盆休みの連休中に行った釣行です!
今年は去年よりお盆休みが多く、
お盆明け後、もう1日休みがあったので前に「釣りに連れて行って欲しい」って言われてた方と行ってきました!
という事で今回は2人連れて釣りに行くのですが、2人とも釣りは初心者の方だったので、何釣りにするか悩んだ結果…
やっぱり、サビキ釣りでしょ!笑
ちょい投げ釣りをしようかなと思ったんですが、流石にいきなりゴカイを触れるかも分からなかったし。
フカセ釣りをしようかなと思いましたが、2人同時に教えるのはちょっと難易度が高いかなと思いますし。
サビキ釣りの方が色んな魚が釣れる可能性が高いし、ウキを付けていれば根掛かりの心配も少なくなると思いまして、
ともかくどんな魚でもいいので、なにか釣らせてあげたい!
となればサビキ釣りが1番いいと思いました!
という事で
初心者さんでも大丈夫!簡単で楽しめるサビキ釣りをしていきます!
今回、初心者さんはシーバスロッドを購入していたみたいですね。
その竿を使いたいという事で、シーバスロッドを代用してサビキ釣りしたいと思います。
今日釣る堤防はそんなに高くもなく、足元でサビキ釣りしてもらうつもりだったので、
シーバスロッドでも大丈夫だと思いました!
自分はそのサビキ釣りの隣で、
ショアジギングをしようと思っていたのでさっそくセットして釣り開始!!
今回の場所は、以前にも初心者さんを連れて行って、小アジがつれた赤坂海岸付近でする事に!
8月 某日
時刻 AM6時 風 0〜1m 潮 中潮
朝と言えば朝マズメ!
朝一は初っ端が大事ですからね。
最初から気合を入れて釣って行きましょう!笑
サビキを横目に見てましたが、アジの群れはまだ回遊してきてないみたいです。
特に慌しくなりそうにないので、自分はひたすらジグを投げる!!
投げる…!
なんかキタ!
エソでした!笑
(写真とるの忘れました…笑)
少しずつ移動しながら釣っていたので、エソを持って2人の元へ戻ってみると…
アジ釣れてるし!笑
サビキをずっとさせてたんで、少しずつ集まってきたみたいですね!
恥ずかしながらエソを見せると、食べれるなら持って帰るという事なので、おすそ分け!
(エソはすり身にして天ぷら、そのまま唐揚げなど、結構美味しいですよ)
大物をあげたかったんですが、自分の腕じゃこんなもんです。笑
とまぁ、アジが釣れだしたので初心者さん達は慌しくなってきました!笑
なので横で釣りをしてると、サビキ釣り組になにやら異変が…
「なんかめっちゃ重いんやけど」と竿がめっちゃしなってるやん!
そのまま上げて!と上げてみると…
まさかの、ヒラメ!!
よくサビキの仕掛けで切れずに上げられた!笑
サイズは40㎝位とめちゃくちゃデカくはないですが、立派な高級魚です!
2人とも興奮して訳が分からなくなってたんで、とりあえず血抜きしてシメる事に!笑
まさかヒラメとは…俺のメンツが…笑
冗談はさておき、何かしら釣らせるつもりが高級魚が釣れて、
自分もホッとして満足できました!
その後、自分はもう少しショアジギングをして、サビキ釣りを一緒に楽しみました!笑
ショアジギング中こんな近くにエイが、笑
ついでにパシャり!
ちょっと近すぎてビビりました…笑
そして、時間が来てここで終了です。
釣りが終わったその後は…
ゴミの後片付けは必ずして、
血抜き、サビキ等の汚れは綺麗に流して帰りましょうね!エチケット!
そんなこんなで、自分は釣れなかったですが、サビキ釣りは好調で初心者さん達は大満足みたいだったので問題なし!笑
という事で、
本日の釣果は、小アジ、ヒラメ、エソ!
サビキ釣りを選んで良かった!笑
前回の初心者さんに続いて今回も初心者さん釣行は大成功でした!
魚もいっぱい釣れたし、釣りの楽しさが分かって、釣りが好きになってくれたら嬉しいですね!
自分は持ち帰る魚がなかったので、初心者さん達が写真を送ってくれました!笑
ヒラメとエソは捌けなかったみたいなので、鮮魚店で捌いてもらったみたいですね!(言ってくれれば捌いたのに、笑)
小アジは自分が教えた、ジップロックと唐揚げ粉で簡単に唐揚げができますし、小分けにも便利です!
エソとヒラメの骨も唐揚げにしたみたいですね!
めちゃくちゃ美味そう…笑
ていうか、美味しかったって言ってました!
お酒に合いそうやな〜
次は自分も食べる魚を釣って、絶対食べてやる!!
とまぁ、今回の釣行はいい釣果で終われました!
サビキ釣りは釣れだしたらいっぱいつれるし、お手軽な釣りなのにこんな大物も釣れる事もあるんですよ!
仕掛けもそんなに難しくないし、初心者の登竜門的な釣りだと思うので、分からないことは経験者や釣具屋さんに聞いて気軽にチャレンジしてみてください!
それでは、次の釣行も書いていきたいと思います。
ご清覧ありがとうございました!