みなさんこんにちは!
この前の九州豪雨の次は台風みたいですね…
しかもこの時期になって次から次へと出来てるみたいだし、コッチに来ないといいけどなぁ〜
さて、夏ももうすぐ終わりですが、真夏の釣りはまだまだ楽しめますよね!
今回はタイトル通りに船釣りでの真鯛狙いに行ってきました!
少し前に船釣りの時の事を書いたと思うんですが、またその時の仕事のお客さんから誘われたので一緒に釣行に行ってきました〜
関門海峡付近での船釣り釣行!タイラバ、1つテンヤで真鯛を狙う!!
タイラバはこの前が初めてだったんですが、この前に行った時にタイラバと1つテンヤをかなり無くしてしまったんですよね…
お客さんや船長は自分で自作して安く済ませてるみたいなんで、自分も作ってみる事にしました!
作ってみたのが…
自作タイラバ!
上手いか下手かで言えば、やっぱり下手ですね!笑
こう言う時に大雑把な性格が出るやつ。笑
まぁ釣れる時は釣れると信じて釣行へ〜
8月中旬 (天気 晴れ 時刻 午前5時30分 風 風速2m)
今回もお客さんとの釣行だったので全体的にそれほど写真は撮れずでした…
早朝からさっそく出発すると、多少風はあるもののいい天気でした。
朝の関門海峡!
天気は良いので気合を入れて釣ります!笑
この前の釣行はアラカブの食いが良くて、鯛が食いつく前に食っていました。
今回は…
大漁!!
朝一から昼過ぎまで釣ってこれだけ!!
今回の釣行はアタリがあった後の食いつきが良く、たくさん釣れました!
一緒に行っていたお客さんも船長も釣っていたし、数が釣れて満足〜
関門海峡の船釣り、タイラバと1つテンヤの釣果は!?
今回の釣行はタイラバと1つテンヤに生きエビを付けての釣行でした。
アラカブもたくさん釣れましたが、本命の鯛の釣果は…
鯛12匹!!
サイズこそまばらですが、個人的にはこれだけ釣れて大満足でした!
写真には全て写りきれてませんが、アラカブも大漁です!
お客さんも、鯛の数は自分より多かったし良型も釣り上げてたんで楽しそうでした〜
この日はアコウ(キジハタ)こそ釣れませんでたが、釣果的にはかなり良い釣りになったと思います。笑
数が釣れてさばくのが大変でしたが、これこそ嬉しい悩みですよね。笑
サクッと下処理を済ませて後日改めて頂きました。
料理編はまた後日で!!
今回は今年2回目のタイラバ、1つテンヤ釣行でしたが無事に大漁で終われました〜
北九州近郊からすぐに着く釣り場でこれだけの釣果を上げれる釣りは面白いですよ!
皆さんもタイラバに限らず、まだまだ残暑残る真夏の釣りを楽しんでみてはいかがでしょうか!?
自分でよければ、釣りでわからない事、聞いてみたい事を出来る限り答えていきますのでわからな事があれば気軽に聞いてみてください!
それでは、今回はこの辺で…
ご清覧ありがとうございました!!