みなさんこんにちは!
またサボりぐせが出て投稿の感覚が空いてしまいました…笑
釣りのお誘いは結構あるし、行ってはいるんですが睡魔が強くてなかなか書けない。
あと、先週はケータイが壊れてしまって休みの日にバタバタとしていたのでそれもいいわけにさせてください!笑
とはいえ本当に書きたいこと溜まってきているんで、そろそろ頑張らないとなぁ〜…
さて、今回は料理です!!
前回の釣行で釣った魚は小サバ。
という事で…
釣った小サバで魚料理!小サバのアヒージョを作ってみた!!
今回使う魚は小サバ、それと実は知り合いの方から新鮮な野菜も頂いてました!
貰った野菜達!
けっこうな種類と量を貰えて感謝ですね!
んでもって、小サバと野菜で作れる料理はないかと考えた所…アヒージョを作ろう!となりました!
とはいえ、初めて作るし分からない事しかないので調べてみると…
アヒージョとはスペイン語で小さなニンニクという意味らしいです!
文字通りスライスした、もしくは刻んだニンニクをオリーブオイルと塩で味付けして好きな具材で煮込む料理みたいですね!
その具材によって、具材の名前が前について〇〇アヒージョみたいな名前になるみたいです。
調べてみたけど、それほど難しくは無いみたいです…多分。笑
ていう事で早速作ってみます!
まずは、下準備。
今回は小サバのアヒージョという事でたっぷり小サバを使いたいと思います。
小サバ!
数匹小アジも混ざってますが気にしない。笑
中骨が固いかもしれないんでサッと3枚に卸します!
さばいた中骨は骨せんべいとかにしたらもう一品できますね!!
こんな感じ!
この時に塩でサッと下味をつけて置きます。
あとは今回使う野菜、ナス、人参、じゃがいも、レッドオニオンを切っておく!
少し気をつけて作る所は、オリーブオイル自体に塩で味付けするのは難しいみたいなので全ての具材に塩、もしくは塩コショウを振って下味をつけておくと味が安定する!?見たいです!!
具材が多くなりそうなので今回は1人用鍋で作ります!
あとはその鍋にたっぷりのオリーブオイルを入れてニンニクと具材を投入。
味付けの調整はシンプルに塩か塩コショウで!
あとはお好みで鷹の爪などをいれて煮込めば完成!!
小サバのアヒージョ!
確かにそんなに難しくは無いのかなぁ〜
あっ、雰囲気出すためにイタリアンパセリ買ってきました。笑
それとついでにバケットも買って一緒に食べます!
初めて作る小サバのアヒージョが完成!その味は!?
見た目が鮮やかに出来て、うまくいった感じがします。笑
バケットに乗せて食べてみると…
美味い!!
想像してた数倍味がしっかりしていて、しかも脂っこくもないんですね!
小サバも美味いけど、野菜もめちゃくちゃ美味い!
今回、野菜をたっぷり使って正解でした!
玉ねぎは美味しいけど入れすぎたら少し水っぽくなるかも!?
だけど根菜とかはめちゃくちゃ相性良いような気がしますね!
魚もあまり大きい魚よりは小サバとか小アジの方がいい気がするな〜
またバケットが旨味が出てるオイルをしっかり吸ってくれて美味すぎる…
結局バケット一本食べてしまいました!笑
という事で初めてアヒージョを作ってみましたが、美味しく作れて良かった!
しかも余ったアヒージョのオイルは色んな料理に代用できるみたいですね!
無駄がない料理でなおさら好きになりそうです!!
もし、たくさん小サバや小アジが釣れて料理のネタがなくなった時は皆さんも作ってみてください!
もちろんその時はバケット付きをオススメします!笑
それでは、
ご清覧ありがとうございました!