みなさんこんにちは!
昨日は飲みごとでして、酔っ払って寝てしまいました。
布団もかけずに寝ていたので朝起きると極寒でした!笑
二日酔いで頭が痛いのか、風邪をひいてしまって頭が痛いのかよくわかりません…笑
さて、頭痛と戦いながらもエリザベス女王杯の予想の方をしていきますよ〜!
エリザベス女王杯(GⅠ)の勝ち馬予想!
エリザベス女王杯は牝馬限定の重賞ですね。
3歳以上条件なので古馬も出走するレベルの高いレースになります。
ではさっそく、いつものように過去の傾向、レースデータからポイントを見つけ、勝ち馬の予想をしていきます!!
エリザベス女王杯の傾向、データのポイントは…
- 比較的に過去の1番人気2番人気ともに成績は良く、複勝率は高めで堅実気味
- 3歳馬と4歳馬の活躍が多く当日に人気を集めている3〜4歳馬は注意
- 6歳以上は成績が悪く割引
- 逃げ、追い込みは勝率が悪く先行〜中段の差し切り勝ちが多い
- 前走からの休み開け、2ヶ月以上の感覚の馬は成績が悪く割引
- ローテーション別では秋華賞組と府中牝馬ステークスからのローテーションが複勝率高め
- 上がりタイムの早い馬は注意
- 前走条件戦、オープン戦GⅢレースで上位人気馬以外は着実に関係なしに割引
とりあえずはこんな所ですかね!
そして、上記からの本命馬は…
◎本命リスグラシュー
前走府中牝馬ステークスでは2着ですが上がりタイムもよく健闘
通算重賞成績も安定していて4歳になって実力とキャリアがともなってきた感じ
距離は長いかもしれないが、ハイペースにならなければヨーイドンでこの馬
◯対抗カンタービレ
こちらの馬は前走秋華賞で3着だが、勝った馬がアーモンアイと前走のレベルが高すぎた
全前走のローズステークスのレースもいい内容だったし、3歳馬の人気馬が活躍するエリザベス女王杯では今回はこの馬が3歳馬の中心
▲単穴ノームコア
前走の紫苑ステークスが強い内容で勝利
3歳馬で勢いがあるので展開次第では勝ち負け
ローテーション別でもレース間隔はギリギリ範囲内
△連下モズカッチャン
昨年のエリザベス女王杯の勝利馬
馬の実績、強さは承知だか、やはりローテーションに少し不安が残る
このレースは馬券圏内は確保か
△連下レッドジェノヴァ
こちらの馬は前走京都大賞典でサトノダイヤモンド相手に2着と健闘
今年の春先から力をつけてきて成長面も見える
内枠だし、スタートでいいポジションにつければ馬券圏内は確保か
という5頭予想になりました!
上位人気と外国人騎手ばかりの予想ですみません…笑
ただ傾向、レースデータからの予想なので堅めの決着になると思います。
1番人気のモズカッチャンはローテーションに少しで不安…
鞍上のデムーロ騎手が天皇賞・秋みたいに、スタート直後で馬に挟まれなければいいけど…笑
馬券の買い目は難しいですね〜
一応考えてるのは、リスグラシューを軸に3連複の相手に上記馬4頭、リスグラシューとカンタービレのワイド、単勝でリスグラシューですかね!
あとは競馬場で考えよう!笑
以上が予想となりました!
んじゃ競馬場行ってきます。笑
それでは、
ご清覧ありがとうございました!